50代男性の3割余りが退職後の資金を全く準備していない―。資産運用会社フィデリティ投信が今春に実施した調査でこんな実態が分かった。同社は退職後の生活に困る「老後難民」が増える恐れがあると指摘している。
日本資產管理公司富達投信,今年春季進行的調查顯示,日本50幾歲的男性中,有超過3成完全沒有為退休後的生活準備任何老本。該公司指出,退休後生活陷入困頓的「老年難民」恐將增加。
準備額がゼロだと回答した人の割合は、50代の男性で32.1%と、前年より3.9ポイント上昇した。女性は5.2ポイント上昇の28.6%だった。フィデリティ退職・投資教育研究所の野尻哲史所長は、老後資金のない人が増えた理由の一つに非正規労働者の増加があると指摘。「収入が少ない人ほど、積み立て預金などで、早い時期から資金を準備すべきだ」と話している。
50幾歲受訪者中存款額為零的比率達32.1%,比前一年增加3.9個百分點。女性為28.6%,上升5.2個百分點。富達投信退休和投資教育研究所所長野尻哲史指出,老後零存款族群增加的原因之一,主要是非正規勞動者增加,他建議「收入越少的人,越該盡早以零存整付等方式,開始準備老本」。
一方、同じ50代で1千万円以上を準備したという人も男性で28.2%、女性で26.1%いて格差が鮮明だ。社会人の仲間入りをして間もない20代でも男性の7.6%、女性の4.9%が1千万円以上の備えがあると答えた。
另一方面,同樣在50幾歲族群中,有28.2%的男性和26.1%的女性存款超過1000萬日圓,貧富差距懸殊。剛出社會不久的20幾歲族群中,也有7.6%的男性和4.9%的女性存款超過1000萬日圓。
ニュース・キーワード
積み立てる(つみたてる):存、攢、累積
例:ヨーロッパ旅行(りょこう)のために毎月(まいつき)給料(きゅうりょう)から少(すこ)しずつ積み立てています。(為了歐洲之旅,從每個月的薪水中一點一滴地存下旅費。)
備える(そなえる):準備、備有、備置、具有、具備
例:災害(さいがい)に対(たい)する意識(いしき)が高(たか)まる昨今(さっこん)、防災(ぼうさい)グッズや食料(しょくりょう)の確保(かくほ)など、万(まん)が一(いち)の時(とき)に備えている人(ひと)が増(ふ)えています。 (近來因為防災意識提高,防災用品、確保存糧等,為了災害降臨時而做準備的人正在增加。)
漢字を読みましょう
退職(たいしょく)/資金(しきん)/準備(じゅんび)/実態(じったい)/老後難民(ろうごなんみん)/上昇(じょうしょう)/指摘(してき)/預金(よきん)/格差(かくさ)/鮮明(せんめい)